ようこそ
本ワークショップは,学生が運営する若手研究者の交流の場として毎年開催しており,今年で6年目を迎えます. 毎年,国内・国外から多くの学生が東京に集い, ポスター発表等により若手研究者同士,そして企業,研究者の方々との間で活発な議論が交わされております. その議論を通じて,互いの見識を広め,若手研究者が積極的に社会に関わっていくことを目指しております。 このように,参加する若手研究者・企業・研究者の方々にとって情報交換・親睦を深める場となっております.
ワークショップは多くの方々に参加頂きまして,盛況のうちに終了しました. 協力を頂いた方々,参加頂いた方々,ありがとうございました.
ワークショップ
ワークショップ風景
ワークショップの写真を"こちらのページ"にて公開しております.
ワークショップ受賞者の方々
受賞者の方々を"表彰のページ"にて公開しております.
開催日程(終了しました)
2009年12月5日(土)
13:00- : 受付, 13:45-16:30: ポスターセッション, 17:00-19:05: 懇親会
開催会場
東京工業大学 大岡山キャンパス 百年記念館
タイムテーブル・会場案内,プログラム,アブストラクト
タイムテーブル・会場案内 ⇒ timetable.pdf
プログラム ⇒ program.pdf
(プログラムのポスターセッション開始時間が間違っております。申し訳ありません。)
アブストラクト ⇒ abstract.pdf
WHAT'S NEW!!
受賞者の方々を公開しました(2009.12.14)
ワークショップの写真を公開致しました(2009.12.06)
ワークショップは無事終了致しました(2009.12.05)
タイムテーブル・会場案内,プログラム,アブストラクトを公開しました(2009.12.01)
プログラム(仮)を公開しました(2009.11.02)
定員を超えたため,講演募集を終了しました.(2009.11.01)
講演募集,投稿,主催・共催・後援のページを更新しました(2009.10.26)
表彰のページを更新しました(2009.10.18)
講演募集を開始しました(2009.09.01)
実行委員会のページを更新しました(2009.08.10)
主催・共催・後援のページを更新しました(2009.08.02)
表彰,主催・共催・後援のページを更新しました(2009.07.27)
講演募集,主催・共催・後援,よくある質問集のページを更新しました(2009.07.13)
開催にあたって,日程,表彰,交通手段,のページを更新しました(2009.07.12)
ウェブサイトを開設しました(2009.04.20)